てぃーだブログ › 沖縄県那覇市遺言・相続専門 行政書士 城間 恒浩 のJAZZY(ジャジー)なブログ › 行政書士 › 相続 › 遺言 › こんなにたくさんの行政書士がいる中で、なぜ人は僕に依頼してくれるのか?
自己紹介 行政書士とは? 行政書士ジャジー総合法務事務所について!

2016年02月06日

こんなにたくさんの行政書士がいる中で、なぜ人は僕に依頼してくれるのか?

僕ではなくてはならない理由がそこにあるから。
僕の経験や知識、そして相談しやすい雰囲気がその理由なのだと思う。



沖縄県那覇市のJAZZが大好きな遺言・相続専門の行政書士、ジャジーこと城間恒浩です。


今日は事務所で、ひげ面ですが、JAZZを聴きながらブログを書いてます。


ジャジーの事務所 ひげ面で執務中 20160206



□■なぜ、遺言相続専門なのか?■□

僕は、遺言・相続専門の行政書士として、皆様のお役にたちたいと考えています。


行政書士の仕事の幅は広く、作成できる書類の数は1万件を超えると言われています。


その中で、僕が、なぜ、遺言・相続専門と謳っているのか?


それには、一応、理由があります^^


この世で、唯一絶対と言えることがあります。


それは、「人がこの世に生まれ、それぞれの人生を送り、天寿迎える」ということです。


つまり、「人には必ず、死を迎える瞬間がある」ということです。


あまり自分の死など考えたくないと思います。


また、若い時には自分の死など、あまり想像できないのではないでしょうか。


でも、寿命は必ず全ての人にやってきます。


僕は、父と祖母を2010年の同じ年の1月と12月に亡くしました。


その時に経験したのが、相続。


相続は、亡くなった方だけではなく、遺された家族にも関係してくるのはご存知だと思います。


父は遺言書を遺していたので、問題ありませんでした。


しかし、祖母は高齢で認知症もあり、判断能力に欠けていたので、遺言書もかけなかった。


遺産の分割協議の時に、少しだけこまりました。


大きなもめごとはなかったですけどね(笑)


その時に感じたのは、遺言や相続のことで、相談できる相手がいたらいいのに・・・


そんなことがあったので、僕は行政書士の仕事の中でも、遺言・相続を専門としているのです。


□■なぜ、僕を選んでくれるのか?■□


僕の知識や実際に経験した相続のことを踏まえて、皆さんのご相談に乗っていきたいと思うわけです。


でも、遺言や相続のことなら、行政書士だけではなく、税理士、司法書士、弁護士も相談に乗ってくれるはずです。


なぜ、僕に相談してくれるのだろうか?


それは、自分で言うのもなんですが、「僕の人柄」にあるのではないかと思います。


僕を知る人からは、「話しやすい」、「優しい感じ」、「包み込むような雰囲気がある」、「話を聞く態度なすごくいい」など、いろいろお褒めの言葉を頂きます。


念のために言っときますが、お褒め頂いたのは、僕の一面です。


本当は悪い面もたくさんあるのですけどね(笑)


でも、話しやすい人であるという風に見ていただけるのは、大変光栄です。


お客様が、僕に相談してくれる理由は、そんなところにあるようです♪



人気ブログランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします!


行政書士 ブログランキングへ


SNSを楽しく活用中!!

よかったら繋がってください。

Facebookは友達申請の際にメッセージをいただけると嬉しいです^^



Facebook  Twitter  Instagram



とりあえず、ジャジーの通うJAZZクラブに行ってみたい人はお気軽にお電話ください。

最高にカッコいい、至福の時間をご案内します♪


Parker's Mood Jazz Club 20151018
Parker's Mood Jazz Club
那覇市久茂地3-9-11アーバンビル5F



♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆

行政書士ジャジー総合法務事務所

行政書士 城間 恒浩

沖縄県那覇市松尾1丁目15番7号 2階

電話 098-861-3953

携帯電話 080-1087-7965

☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪



同じカテゴリー(行政書士)の記事

Posted by 行政書士 城間 恒浩(ジャジー) at 14:56│Comments(0)行政書士相続遺言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。