自己紹介 行政書士とは? 行政書士ジャジー総合法務事務所について!

2016年05月05日

沖縄県民は休日になると北に向かいたくなる!

沖縄県民は休日になるとなぜが北に向かう習性があるようです。

沖縄県那覇市のJAZZが大好きな遺言・相続専門の行政書士、ジャジーこと城間恒浩です。

そういった沖縄県民の習性を熟知して、マーケティングに取り組んでいるのは、沖縄県内で活躍する地域密着マーケッターの末次康博さん。

末次さんの分析による沖縄県民の習性分析から展開されるマーケティングはとても面白く、わかりやすく、とても実践的です。

沖縄でビジネスをしてる方は、末次さんのメルマガを読むことをお勧めします!

末次さんのHPは(ここ)をクリック。

末次さんのメルマガ登録は(ここ)をクリック。

そして、僕もその沖縄県民の習性を持つ一人です(笑)

今日は家族で、やんばる(沖縄本島北部)へ、ドライブに出かけました。


沖縄自動車道の伊芸サービスエリアにての一枚。

最初の目的地は、名護市久志でのイチゴ狩り。

株式会社沖坤(HPはここ)が運営するイチゴ狩りです。

この時期は、イチゴも終わりで、小粒で数も少なかった。

中には甘いのもありましたが、4月までに行った方が良いと思う。

大人1300円。子供800円。時間制限30分。

もう今年は終わりだと思いますので、来年にでもどうぞ^^

次男坊とイチゴハウスでパチリ^^


品種は忘れちゃいました(笑)


イチゴ狩りはちゃんと手でもぎましょうね!

イチゴ狩りの後は、宜野座村特産のくるまえび料理でランチ。

くるまえび料理の店「球屋」へ。

球屋のHPは(ここ)をクリック。

こちらは行列のできる大混雑する店なので、開店11:30前に並ぶかお昼時は外した方がいいのですよ。

海老新鮮で、プリプリ。

特に握りがオススメです!


生け簀からあげたばかりのくるまえび。


特海老天丼1790円。くるまえびが5尾入ってます。


くるまえびの握り。一貫340円。ぷりぷりで最高に美味かった^^

そして、やんばるの自然にとても癒されました。


くるまえび料理の店「球屋」前に流れる福地川とマングローブ。


バッタを夢中になっておばあちゃんと孫が追い掛け回す。

長男が捕まえた殿様バッタ。

南に下りながら、宜野座村の漢那ビーチへ。

あいにくの曇り空で、海の色は微妙でしたが、海を見ると癒されます。


漢那ビーチ。手前は次男坊。


ビーチに行くと砂遊びを始める次男坊。綺麗な円柱状の穴を掘ってます^^


ビーチに咲く、黄色の花。月見草。

やんばるは自然にあふれていて、とても癒されます。

沖縄県民が休日になると北に向かう理由がわかるように思います。

ゴールデンウィークもあとわずかですが、天候に恵まれた、今年の沖縄の休みは最高ですね^^

こどもの日にちょっと遠出して、子供達も喜んでくれたようで、良かったです^^

今日はこんなところで。


【セミナー情報】

第2回「争わなくてすむ相続 ~幸せの相続の準備~」説明会

詳細は(ここ)をクリック

相続での争いごとなんてまっぴらだ!
ちゃんと準備してスッキリして、家族にも迷惑はかけないぞ!
と思っている方向けの相続関係の説明会です。

家庭裁判所での「遺産相続事件(平成26年度)」の約75%は、遺産総額5000万円以下となっており、必ずしもお金持ちが争っているわけではないのをご存知ですか?
「自分には財産がないから大丈夫!」が一番危ないのです。
相続のことを知り、準備さえすれば、ご家族が相続で争うことを避けることができます。
相続は暗いイメージがありますが、準備すればスッキリして幸せな毎日を過ごせます。

こんなことでお困りの方にご参加いただいたらお役にたてると思います^^

☑ そもそも相続のことが、まったくわからない!
☑ 相続が開始しているが、何から手を付けたらいいの?
☑ 相続の事でモヤモヤして気持ちが晴れない・・・
☑ 遺言書はどうやって書くの?
☑ どのくらいの財産があると相続税がかかるのかな?

開催日時: 平成28年5月28日(土) 10:00~11:40

開催場所: 沖縄県教職員共済会館 「八汐荘」 3階 小会議室

定員: 20名  参加費: 無料

申込方法: 申込不要。直接会場へお越しください。

詳細は(ここ)をクリック


【ジャジーの公式SNS】

Twitterアイコン  Facebookアイコン  Instgramアイコン


【ジャジーのJAZZツアー開催中】

僕の通うJAZZクラブに行ってみたい人はお気軽にお電話ください。
最高にカッコいい、至福の時間をご案内します♪
ジャジーのJAZZツアーの詳細はこちら
Parker's Mood Jazz Club
Parker's Mood Jazz Club
那覇市久茂地3-9-11アーバンビル5F


【ブログを書いてる人】

プロフィール写真  小 201604125城間 恒浩(しろま つねひろ)
JAZZが大好きで、「人生はJAZZだ!」の精神で、毎日楽しく過ごしてます^^
行政書士。行政書士ジャジー総合法務事務所の代表者。 
1971年鹿児島県志布志町(現志布志市)生まれ、沖縄県那覇市育ち。
開南小学校、上山中、那覇高校卒業後、大学は北九州の九州国際大学へ。
社会人デビューは国際協力関係。国際協力機構(JICA)の受け入れる海外からの研修員の研修コースの運営に携わる。
2005年に故郷沖縄に戻り、その年の12月から社会保険労務士の事務所で、事務方のトップ、労務相談員として約100社の顧問先を担当。2016年3月に退職し、2016年3月から現職。遺言相続専門の行政書士として、遺言書作成サポート、遺産分割協議書作成。
毎月、遺言相続に関するセミナーを開催してます。その他会社設立や起業相談受付中。
僕のことをもっと知りたい!と言う方はこちら


【コンタクト】

沖縄県那覇市松尾1丁目15番7号 2階
携帯電話 080-1087-7965
電話 098-861-3953
FAX 098-862-8641


【開業記念のメール無料相談受付中】 ※期間限定

3月に本格稼働を始めた事務所ですが、開業を自分で祝ってます(笑)
ということで、しばらくの間メール無料相談受付中。
相続や身近なお困りごとがありましたら、メール相談を無料で受け付けてます。
お気軽にメールしてくださいね。
特に相続は、対応が遅れると相続争いに繋がります。
不安があるのであれば、お早目に解消してください。

E-mail jazzyshiroma@fol.hi-ho.ne.jp



同じカテゴリー(最近の出来事)の記事

Posted by 行政書士 城間 恒浩(ジャジー) at 18:22│Comments(0)最近の出来事好きなものや好きなこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。