てぃーだブログ › 沖縄県那覇市遺言・相続専門 行政書士 城間 恒浩 のJAZZY(ジャジー)なブログ › JAZZ › JAZZの帝王と呼ばれた人を知ってますか?私の好きなプレイヤーの一人です♪
自己紹介 行政書士とは? 行政書士ジャジー総合法務事務所について!

2015年11月01日

JAZZの帝王と呼ばれた人を知ってますか?私の好きなプレイヤーの一人です♪



こんにちは!沖縄県那覇市のJAZZが大好きな遺言・相続専門の行政書士、ジャジーこと城間恒浩です。


日曜日の午前中、いかがお過ごしですか?


早いもので、今日から11月です。


今年は、今日も含めて61日のみ!


なんだか、やることが多くて少しあせります(笑)


NYのカレンダー 20151101
事務所のカレンダーも11月に。
ニューヨーク・マンハッタンのクライスラービルです。



自宅兼事務所で大好きなJAZZを聴きながらブログを書いてます。


JAZZ界の帝王と言われた、マイルス・デイヴィスの「Dear Old Stockholm」をリピートして聴いてます。


マイルスの美しいトランペットの音色が心地よいです^^


「Dear Old Stockholm」はJAZZのスタンダードナンバーで多くのJAZZマンが演奏されてますが、もともとはスウェーデンの民謡で、「麗しのワームランド」または「ヴェルムランド」、「ウォームランド」などとも呼ばれているようですね。


マイルス・デイヴィスの代表的な曲です。


マイルス・デイヴィスはJAZZの帝王と言われていましたが、その時代時代で変化を遂げてきました。


最初にJAZZの演奏を始めたときは、チャーリー・パーカーのビ・バップ、その後ハード・バップ、モード、ロック、ファンク、ポップやフュージョンなど様々な音楽を演奏していきました。


僕はJAZZが好きなので、マイルス・デイヴィスの古いアルバムなどしか聴きませんが、好きなJAZZプレイヤーの一人です。


是非聞いてみてくださいね♪


初心者には、外せないJAZZプレイヤーです。


そんなマイルス・デイヴィスも65歳の時に肺炎で亡くなってます。


往年のJAZZ名プレイヤーはなぜか短命です・・・

ジャズの巨人 マイルス・デイヴィス 20151101
こんなJAZZの書籍もあります。
CDもついてますよ~~
初心者の私にはとてもありがたい^^



人気ブログランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします!


行政書士 ブログランキングへ


SNSを楽しく活用中!!

よかったら繋がってください。

Facebookは友達申請の際にメッセージをいただけると嬉しいです^^

Facebook  Twitter  Instagram



とりあえず、ジャジーの通うJAZZクラブに行ってみたい人はお気軽にお電話ください。

最高にカッコいい、至福の時間をご案内します♪


Parker's Mood Jazz Club 20151018
Parker's Mood Jazz Club」 那覇市久茂地3-9-11 アーバンビル5F


♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆

行政書士ジャジー総合法務事務所

行政書士 城間 恒浩

沖縄県那覇市松尾一丁目

電話 080-1087-7965

☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪



同じカテゴリー(JAZZ)の記事

Posted by 行政書士 城間 恒浩(ジャジー) at 11:16│Comments(0)JAZZ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。