てぃーだブログ › 沖縄県那覇市遺言・相続専門 行政書士 城間 恒浩 のJAZZY(ジャジー)なブログ › 最近の出来事 › 万葉仮名のことを知りました。それは一つの投稿から始まった・・・
自己紹介 行政書士とは? 行政書士ジャジー総合法務事務所について!

2016年01月11日

万葉仮名のことを知りました。それは一つの投稿から始まった・・・

万葉仮名ってなんだ?恥ずかしながら知りませんでした。


こんにちは!

沖縄県那覇市のJAZZが大好きな遺言・相続専門の行政書士、ジャジーこと城間恒浩です。


以前に、僕のルーツを書いたブログを投稿しました。




その中で、祖父のアルバムの写真をアップしたんですね。


城間家の祖先の写真6 20151123
祖父のアルバム。


その時のキャプションは・・・

「思出 ♪ アルバム  那覇市上ノ蔵町一ノ三八 城間 恒一」

真ん中の記号は、おそらく「♪(音符)」。

じいちゃんなかなか、お茶目な感じです。

僕も良く使います^^」


そしたら、その投稿にこんなコメントが入ってました~

「祖父の晩年の思い」楽しく読みました。私たちも知らなかった事があり、びっくりして感心しました。

その中に、音符記号が記されているとありましたが、それは"の”を“能”の仮名文字(万葉仮名)を使用しているようです。


Posted by みよこ at 2016年01月09日 15:26


ブログを読んでくれた叔母からのメッセージだったのですが、僕のブログを読んでくれてるのにびっくりしつつ、僕の間違いを教えてくれました^^


そうなんです、「思出」の後の文字は僕は「♪(音符)」記号だと思っていたのですが、なんと祖父は万葉仮名を使っていたようです!


早速調べてみると、確かにありました。


祖父が書いた文字は、万葉仮名で、「の」、「能」を表すものだったようなのです。


ウィキペディアによると、


萬葉集』(万葉集)での表記に代表されるため、この名前がある。」

と説明されています。


祖父の書いていた文字は、この字だったみたいですね。


僕が転記してみました^^


万葉仮名 能 の 20160111
万葉仮名「の」、「能」。
字が汚いとかの指摘は受け付けません!(笑)


万葉仮名のことは、たぶん、学生時代に習っていたのかもしれませんが、まったく覚えていませんでした~~


今回は、知識豊富な叔母からの指摘で、また一つ賢くなりました。


最近は、大人になって学ぶことの方が、知識が定着するように思います。


学生時代と違って、本当に興味を持ったことしか、勉強しないからかもしれないですね。


人気ブログランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします!


行政書士 ブログランキングへ


SNSを楽しく活用中!!

よかったら繋がってください。

Facebookは友達申請の際にメッセージをいただけると嬉しいです^^

Facebook  Twitter  Instagram



とりあえず、ジャジーの通うJAZZクラブに行ってみたい人はお気軽にお電話ください。

最高にカッコいい、至福の時間をご案内します♪


Parker's Mood Jazz Club 20151018
Parker's Mood Jazz Club
那覇市久茂地3-9-11アーバンビル5F



♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆

行政書士ジャジー総合法務事務所

行政書士 城間 恒浩

沖縄県那覇市松尾1丁目15番7号 2階

電話 098-861-3953

携帯電話 080-1087-7965

☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪



同じカテゴリー(最近の出来事)の記事

Posted by 行政書士 城間 恒浩(ジャジー) at 11:24│Comments(0)最近の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。