てぃーだブログ › 沖縄県那覇市遺言・相続専門 行政書士 城間 恒浩 のJAZZY(ジャジー)なブログ › 相続 › 遺言 › 何事も基本を押さえることが大事です。相続も一緒。
自己紹介 行政書士とは? 行政書士ジャジー総合法務事務所について!

2016年11月29日

何事も基本を押さえることが大事です。相続も一緒。

貴方の遺言書は法的要件を備えてますか?
遺言書は、法的要件を欠くと無効です。  
確実に遺言書を仕上げたいなら、    
専門家のチェックは必須!       
「遺言書診断サービス」は(ここ)をクリック!
********************

基本を押さえれば応用できます。


沖縄県那覇市のJAZZが大好きな遺言・相続専門の行政書士、ジャジーこと 城間恒浩 です。


今日はとラジオ番組のゲスト出演で、収録に行ってきました
放送日は来年になりそうです。
決まったらお知らせしますね。

そのラジオの中でも僕の好きなJAZZのリクエスト曲を流してくれました。

そのうちの一曲、Frank Sinatra(フランク・シナトラ)の「All of Me」が流れています。
「ザ・ヴォイス」と呼ばれた、フランク・シナトラの声は僕ら男性が聞いてもほれぼれしますよね。
なんと渋い声なんでしょうか。
僕とは正反対にあります(笑)

でも、ラジオ番組を持つようになってから、僕の声はとても癒されるから好きですと言われるので、自分の声も捨てたもんじゃないと思っています。


明日は、僕の主催するセミナー「中学生でもわかるやさしい遺言書の書き方~幸せな相続の準備~説明会」が予定されているのですが、おかげさまで、定員を超えるお申し込みをいただいています。

有料にもかかわらず、お越しいただくのですからしっかりと準備してお話ししたいと思います。


僕の明日のセミナーでは、遺言書の書き方なので、

☑ 相続の基礎知識
☑ 遺言書の種類
☑ 遺言の法定要件
☑ 遺言書に書けること
☑ 遺言書を確実に執行する方法
☑ 遺言書に貴方の想いを遺す方法

などをお話しさせていただきます。

遺言書の法的要件
自筆証書遺言の書き方4つのポイント。

ほとんどは、基本的なことです。
そして、僕の経験したことや判例などを交えてお話しさせていただいていいます。

ただ、相続の話は基本的なことを抑えないと、誰が相続人で、どの程度の相続の権利があって、どんな手続きをいつまでにすればいいのか、なんてこともわかりません。

ですから、基本的なことをしっかりと理解してもらい、ご自身の事例に当てはめてもらうのです。

実際、僕の話を聞いてた多くの方が、

相続のことがイメージできたとか、

理解できたとか、

やるべきことが分かったとか、

おっしゃってくださいます。

それから自分はどうするのかを考えてもらえたらいいと思います。


何事も基本を知れば、考え、行動することができると思います。
僕はそのきっかけづくりとお手伝いができたらいいな、と思っていますよ。

さ、明日のセミナーも全力で、頑張ります。
そのために、まずは準備ですね^^

明日のセミナーは定員に達していますが、過剰にはゆとりがありますので、もしどうしても参加したい!という方はご相談くださいね。


【セミナー情報】  詳細はここをクリック!

「中学生でもわかるやさしい遺言書の書き方~幸せな相続の準備~説明会」
開催日時: 平成28年11月30日(水) 9:45~11:45
開催場所: 沖縄県教職員共済会館 八汐荘
定員: 10名
参加費: 2,000円(税込) ※当日お支払いをお願いいたします。
申込方法: 電話、電子メールまたはFAXにてお申込みください。
お問合先:
○携帯電話 080-1087-7965
○電話 098-861-3953
○電子メール jazzyshiroma@fol.hi-ho.ne.jp
○FAX 098-862-8641


【ラジオ番組パーソナリティ】

「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」
毎月第1および第3水曜日 21:00から21:50
ご家庭のラジオなら那覇市と浦添市、
カーラジオなら南は糸満市から北は読谷村あたりまで、
インターネット経由のサイマルラジオなら全国で視聴可能!
僕がラジオパーソナリティをしている理由はこちら
FMレキオ ラジオ番組 ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談  城間恒浩 20160928
大好きなJAZZや遺言・相続のことを中心におしゃべりしてます^^
聴きたいJAZZがあったらリクエストください!
遺言・相続に関する疑問がありましたらお気軽にご質問ください!
○携帯電話 080-1087-7965
○電話 098-861-3953
○電子メール jazzyshiroma@fol.hi-ho.ne.jp
○FAX 098-862-8641


【ジャジーの公式SNS】

Twitterアイコン  Facebookアイコン  Instgramアイコン


【ジャジーのJAZZツアー開催中】

僕の通うJAZZクラブに行ってみたい人はお気軽にお電話ください。
最高にカッコいい、至福の時間をご案内します♪
ジャジーのJAZZツアーの詳細はこちら
Parker's Mood Jazz Club
Parker's Mood Jazz Club
那覇市久茂地3-9-11アーバンビル5F


【ブログを書いてる人】

プロフィール写真  小 201604125城間 恒浩(しろま つねひろ)
JAZZが大好きで、「人生はJAZZだ!」の精神で、毎日楽しく過ごしてます^^
行政書士。行政書士ジャジー総合法務事務所の代表者。 
1971年鹿児島県志布志町(現志布志市)生まれ、沖縄県那覇市育ち。
開南小学校、上山中、那覇高校卒業後、大学は北九州の九州国際大学へ。
社会人デビューは国際協力関係。国際協力機構(JICA)の受け入れる海外からの研修員の研修コースの運営に携わる。
2005年に故郷沖縄に戻り、その年の12月から社会保険労務士の事務所で、事務方のトップ、労務相談員として約100社の顧問先を担当。2016年3月に退職し、2016年3月から現職。遺言相続専門の行政書士として、遺言書作成サポート、遺産分割協議書作成。
毎月、遺言相続に関するセミナーを開催してます。その他会社設立や起業相談受付中。
僕のことをもっと知りたい!と言う方はこちら


【コンタクト】

沖縄県那覇市松尾1丁目15番7号 2階
携帯電話 080-1087-7965
電話 098-861-3953
FAX 098-862-8641


【開業記念のメール無料相談受付中】

3月に本格稼働を始めた事務所ですが、開業を自分で祝ってます(笑)
ということで、しばらくの間メール無料相談受付中。
相続や身近なお困りごとがありましたら、メール相談を無料で受け付けてます。
お気軽にメールしてくださいね。
特に相続は、対応が遅れると相続争いに繋がります。
不安があるのであれば、お早目に解消してください。
E-mail jazzyshiroma@fol.hi-ho.ne.jp



同じカテゴリー(相続)の記事

Posted by 行政書士 城間 恒浩(ジャジー) at 14:05│Comments(0)相続遺言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。