てぃーだブログ › 沖縄県那覇市遺言・相続専門 行政書士 城間 恒浩 のJAZZY(ジャジー)なブログ › 相続 › 遺言 › 知ってますか?相続が争いになる「争続」となるわけ。
自己紹介 行政書士とは? 行政書士ジャジー総合法務事務所について!

2016年10月29日

知ってますか?相続が争いになる「争続」となるわけ。

貴方の遺言書は法的要件を備えてますか?
遺言書は、法的要件を欠くと無効です。  
確実に遺言書を仕上げたいなら、    
専門家のチェックは必須!       
「遺言書診断サービス」は(ここ)をクリック!
********************

「遺言書」がないことがきっかけで、人の感情が動き出す。


沖縄県那覇市のJAZZが大好きな遺言・相続専門の行政書士、ジャジーこと 城間恒浩 です。


JAZZギタリストWes Montgomery(ウェス・モンゴメリー)の 「Full House」を聴いてます。


とてもカッコいい演奏ですが、モンゴメリーの演奏は一風変わっていてギターを弾く右手は親指だけで弦を弾いています。

数いるギタリストでもこんな演奏をするのはモンゴメリーくらいではないでしょうか。

それにしても素晴らしい演奏です。

聴いていて心がウキウキしてきますからね^^



僕が仕事にしている「相続」ですが、ま~争いの多いこと(笑)


僕の所への相談も争いになっている事例が多く、僕の力ではどうにもならないことが多々あります。

争いになっていたら、弁護士を頼るか、家庭裁判所に厄介になるしかありませんから。


どんなケースで相続が争いになるかというと、一番は、「財産」の分け方です。

これが一番大きい。


少しでもお金や不動産などの財産がほしいというのは、人の普通の感情でしょうから致し方ないことでしょう。

ましてや、相続という基本的は対価の必要なのないことで、財産が手にできるんですからね。



では、なぜ相続が争いとなり「争続」になるのでしょうか?


それは、人が「感情」の生き物だからだと思います。


人間って勘定で生きてますよね。


喜怒哀楽。


毎日何かしら感じながら生きてると思います。


人は感情で動きますからね。



相続の時もその感情は、大きく影響します。



例えば・・・

「僕は長男であり、この家を守るために土地や建物、そして法事をするためのお金が必要だから相続は僕がすべてしたい。

それに親父もそれを望んでいたから、そうする責任があると考えている。

僕には親父から託された大事な思いを果たしたい。」


「私は長女で、結婚して家は出たけれども、お父さんは、晩年、体が不自由で、私の介護が必要であり、存在が必要だといつも言っていた。

こんなに献身的に面倒を見てくれてありがとう。

お父さんが亡くなったら、すべての財産はお前が貰いなさい、と言っていた。

介護をしたのはお金が目的ではないけど、お父さんがそう言っていたのだから財産は私が貰います。」


「僕は末っ子で、とてもお父さんに可愛がられました。

でも、それは末っ子だというわけだけではなくて、社会人になって、独立して家を出た後も年を取った両親が心配で、何かと実家に顔を出していたからお父さんも僕のことを可愛く思ったんだと思う。

実家に行くたびに言われたよ。

お父さんが泣き後は、すべての財産を僕の夢実現のために使いなさい、とね。」


と相続人が主張し始めたりしたら遺産分割協議は、感情論に突入していきますよ。


家族の誰かがなくなれば、みんな寂しいことでしょう。

と同時に相続が絡めば、家族の間では、様々な感情が渦巻きます。


上の例でも、遺言書がなく、遺産分割のための話し合い(遺産分割協議)をする中で、相続人の間では、様々な意見の主張があるでしょうね。


誰かが何かしら主張すれば、そのほかの相続人にはこれまで鬱積していたような感情が爆発してしまうこともあります。



遺言書がなく、相続が争いになってしまうのは、人としての感情があるからなのかもしれません。


遺言書がないことは確かに問題ですが、


遺言書がないことで、相続人の感情が動き出すきっかけとなるのです。


そうなると、相続が争いとなり「争続」となるのかもしれません。


だからこそ、「遺言書」を遺してほしいのです。


誰に、

どんな財産を、

どのくらい、

「相続させる」と書いてほしいのです。


そして、なぜ、こういった分け方をするのか、ということも遺言書に少し書いてもらえるといいかもしれません。

遺言書に貴方の気持ちを記すことを「付言事項」と言います。



相続が争いとなってしまう理由をわかっていただけましたか?


「争続」は「遺言書」がないことで、相続人の感情を揺り動かすのです。



家族写真 約30年前 20151029
30年ほど前の家族写真。


6年前に父親が亡くなった時、遺言書を遺していました。

法的には無効でした。


全ての財産を母親に遺す内容でしたが、僕と弟は何ら異議はなかった。


無効とは言え、父親の気持ちの伝わる遺言書が残っていましたからね。


そのあと遺産分割協議書を作成して、不動産の相続登記を済ませ、銀行口座の解約もできましたよ。

まだ、この仕事を始める前の話です。


相談できる相手がいなくて困ったのを覚えていますし、何をしたらいいかわからなくてイライラしていたのを思い出しました><

どうにかこうにか僕が作成した遺産分割協議書も不備がたくさんありましたしね(笑)



やっぱりね、相続は専門家に任せたほうがいいですよ。

ネガティブな感情を抑えることができると思います。




【セミナー情報】

「中学生でもわかるやさしい遺言書の書き方 ~幸せな相続の準備~ 説明会」(仮題)

開催日時: 平成28年11月30日(水) 9:45~11:45
開催場所: 沖縄県教職員共済会館 八汐荘
定員: 10名
参加費: 2,000円(税込) ※当日お支払いをお願いいたします。
申込方法: 電話、電子メールまたはFAXにてお申込みください。
お問合先:
○携帯電話 080-1087-7965
○電話 098-861-3953
○電子メール jazzyshiroma@fol.hi-ho.ne.jp
○FAX 098-862-8641


【ラジオ番組パーソナリティ】

「ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談」
毎月第1および第3水曜日 21:00から21:50
ご家庭のラジオなら那覇市と浦添市、
カーラジオなら南は糸満市から北は読谷村あたりまで、
インターネット経由のサイマルラジオなら全国で視聴可能!
僕がラジオパーソナリティをしている理由はこちら
FMレキオ ラジオ番組 ジャジーのJAZZタイム×幸せな相続相談  城間恒浩 20160928
大好きなJAZZや遺言・相続のことを中心におしゃべりしてます^^
聴きたいJAZZがあったらリクエストください!
遺言・相続に関する疑問がありましたらお気軽にご質問ください!
○携帯電話 080-1087-7965
○電話 098-861-3953
○電子メール jazzyshiroma@fol.hi-ho.ne.jp
○FAX 098-862-8641


【ジャジーの公式SNS】

Twitterアイコン  Facebookアイコン  Instgramアイコン


【ジャジーのJAZZツアー開催中】

僕の通うJAZZクラブに行ってみたい人はお気軽にお電話ください。
最高にカッコいい、至福の時間をご案内します♪
ジャジーのJAZZツアーの詳細はこちら
Parker's Mood Jazz Club
Parker's Mood Jazz Club
那覇市久茂地3-9-11アーバンビル5F


【ブログを書いてる人】

プロフィール写真  小 201604125城間 恒浩(しろま つねひろ)
JAZZが大好きで、「人生はJAZZだ!」の精神で、毎日楽しく過ごしてます^^
行政書士。行政書士ジャジー総合法務事務所の代表者。 
1971年鹿児島県志布志町(現志布志市)生まれ、沖縄県那覇市育ち。
開南小学校、上山中、那覇高校卒業後、大学は北九州の九州国際大学へ。
社会人デビューは国際協力関係。国際協力機構(JICA)の受け入れる海外からの研修員の研修コースの運営に携わる。
2005年に故郷沖縄に戻り、その年の12月から社会保険労務士の事務所で、事務方のトップ、労務相談員として約100社の顧問先を担当。2016年3月に退職し、2016年3月から現職。遺言相続専門の行政書士として、遺言書作成サポート、遺産分割協議書作成。
毎月、遺言相続に関するセミナーを開催してます。その他会社設立や起業相談受付中。
僕のことをもっと知りたい!と言う方はこちら


【コンタクト】

沖縄県那覇市松尾1丁目15番7号 2階
携帯電話 080-1087-7965
電話 098-861-3953
FAX 098-862-8641


【開業記念のメール無料相談受付中】

3月に本格稼働を始めた事務所ですが、開業を自分で祝ってます(笑)
ということで、しばらくの間メール無料相談受付中。
相続や身近なお困りごとがありましたら、メール相談を無料で受け付けてます。
お気軽にメールしてくださいね。
特に相続は、対応が遅れると相続争いに繋がります。
不安があるのであれば、お早目に解消してください。
E-mail jazzyshiroma@fol.hi-ho.ne.jp



同じカテゴリー(相続)の記事

Posted by 行政書士 城間 恒浩(ジャジー) at 16:42│Comments(0)相続遺言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。